\Followお願いします/
\キーワードで記事検索してね/
株式会社TODAYが地域コーディネーターとして参画|ふるさとミライカレッジ 和歌山県関係人口創出事業
和歌山県が推進する「ふるさとミライカレッジ」の一環として、田辺市において「若者の視点を取り入れた『みかんの未利用資源』の販売促進プロジェクト」がスタートしました。地域コーディネーターには、これまで数々の地域連携プロジェクトを手がけてきた株式会社TODAY(代表:山田かな子)が就任し、横浜国立大学の学生とともに地域課題の解決に挑みます。
本プロジェクトでは、田辺市が誇る特産品「みかん」に注目。これまで活用されてこなかった未利用資源に新たな価値を見出し、地域産業の魅力発信・販売促進につなげることを目的としています。都市部の若者の自由な発想と、地域の資源・人材との掛け算で、持続可能な地域モデルの構築を目指します。
【プロジェクト概要】
プロジェクト名:「若者の視点を取り入れた『みかんの未利用資源』の販売促進プロジェクト」
活動地域:和歌山県田辺市
地域コーディネーター:株式会社TODAY(代表 山田かな子)
連携大学:横浜国立大学
実施期間:2025年7月〜2026年2月(予定)
主催:和歌山県 地域振興課
【株式会社TODAYについて】
株式会社TODAYは、地域と都市をつなぐ実践型プロジェクトの企画・運営を手がける地域コーディネート企業です。関係人口創出や地域人材育成の分野で多数の実績があり、今回のふるさとミライカレッジでは、田辺市における若者と地域との協働において中核的な役割を担います。